観光と
イノベーションの
新結合
concept コンセプト
MUIC Kansaiは、観光・インバウンドに関わる企業や人に
新たな結びつきをもたらし、さまざまな課題解決を実現する場です。
伝統的な観光産業とイノベーションの組み合わせによって、
関西から観光のニューノーマルを発信していきます。
Concept Movie
※クリックで拡大します
スタートアップ企業の
アイデア募集
MUIC Kansaiでは、
スタートアップ企業の皆様から、
観光の課題解決に繋がる事業や
実証実験のアイデアを随時募集しています。
まずはお気軽にご応募ください。
募集したい企業イメージ
- MUIC Kansai会員企業・団体との協業を検討したい企業
- 事業展開を見据えた実証実験を実施したい企業

MUIC Kansaiの課題解決プログラムによる
サポート例
- 事業や実証実験の展開に必要な企業や団体のチームアップ
- 実証実験における企画立案から費用拠出に至るまでのトータルサポート

MUIC Kansaiの主な提供機能
課題解決プログラム
課題起点のテーマ設定から、実証実験・事業化を目指す共創プログラムを中核機能としてご提供します。
-
課題起点の
プログラムテーマ設定企業・産業・地域が抱える観光・インバウンドにおける課題起点で、プログラムテーマを設定します。
-
新たな結びつきによる
ソリューション創出課題解決に必要な大企業、スタートアップ、自治体、DMOなどのチームアップを行い、ソリューション創出をサポートします。
-
実証実験・事業化
実証実験を経て社会実装までをプログラムとして支援します。
ファシリティ
さまざまな企業や人が集い、新たな結びつきが生まれるイノベーション創出の場をご提供します
1Fコワーキングスペース/
イベントスペース
-
基本情報
面積:約390㎡
収容人数:コワーキングスペース約50席
(イベント実施時は最大50人規模) -
設備情報
- Wi-Fi
- フリードリンクカウンター
- プロジェクター、スクリーン
- キッチンスペース
- 複合機
- 打ち合わせスペース
- 展示スペース
- 電話スペース
2Fプロジェクトルーム/
シェアオフィス
-
基本情報
面積:約570㎡
収容人数:プロジェクトルーム7室(6~8名/室)
シェアオフィス10室(2~8人/室)※シェアオフィスの運営は、別途指定したシェアオフィス事業者に委託しています
-
設備情報
プロジェクトルーム
- Wi-Fi
- モニター
- ホワイトボード
シェアオフィス
- Wi-Fi
- デスク、椅子
- 複合機
- フリードリンクカウンター
新型コロナウイルス
感染拡大防止への取り組み
ご来場の皆さまおよびスタッフの健康と安全に配慮し、施設内では新型コロナウイルス感染防止対策を実施しております。
ご理解ならびにご協力くださいますようお願いいたします。
<感染防止への取り組み>
- 入場時の検温実施 : 37.5度以上の方のご入場はお断りしております
- アルコール消毒液の設置 : 施設入口、カフェコーナー等、施設内各所に消毒液を設置しています
ご入場時は全ての方に手指の消毒をお願いしております - 施設内でのマスク着用の徹底 : マスクを着用されていない場合は施設をご利用いただけません
- 接触頻度が高い部分の定期的な消毒 : 共用エリアの接触頻度の高い場所は定期的に消毒を実施しております
- ソーシャルディスタンスの確保 : 座席数を削減し、ソーシャルディスタンス確保に努めております
※下記事項に該当する方は、施設のご利用をご遠慮いただきますようお願いいたします
- 新型コロナウイルス感染症陽性者との接触がある
- 同居家族や身近な知人に感染が疑われる場合がある
- 濃厚接触者と判断された
- 新型コロナウイルスの症状がある
- 37.5度以上の発熱や風邪症状、倦怠感など不調がある
- 過去14日以内の海外渡航歴がある
news ニュース
-
2022.04.22
課題解決プログラム「 リモート観光プラットフォーム 」にて、新たな実証実験を実施 ~リアルタイムかつ参加型のリモート観光を自宅の CATV で体験~ -
2022.03.17
MUIC Kansaiの取り組みが「令和 3 年度 地方創生に資する金融機関等の『特徴的な取組事例』」に選ばれました! -
2022.03.03
MUIC Kansaiのホームページを一部リニューアルしました! -
2022.02.28
課題解決プログラム第一弾「リモート観光プラットフォーム」の事業化!
~高齢者向けサービスの開始について~ -
2021.11.16
課題解決プログラム第一弾「リモート観光プラットフォーム」の実証実験にて協働していたFairy Devices株式会社の「CES 2022 Innovation Awards」の3部門受賞について
event イベント情報
-
2022.03.22
【開催済】「TEAM EXPO 2025」 トークイベント(南海電鉄グループ様×日本国際博覧会協会様主催)
-
2021.12.28
【開催報告】観光@創発ダイアログ(大阪府様主催)
-
2021.09.28
【開催済】高度外国人材との共生-ダイバーシティ経営について考える-(南海不動産株式会社様主催)
-
2021.09.21
【開催済】9/27(月)開催 STARTUPS SELECTION® 大阪スタートアップサミットVol.2(関西電力株式会社様、株式会社OKPR様主催)
-
2021.08.26
【開催報告】7/26(月)開催 STARTUPS SELECTION® 大阪スタートアップサミットVol.1(株式会社OKPR様主催)
member 参画企業・団体
GOLD Members
SILVER Members
BRONZE Members
Supporters
Sponsor
access アクセス
〒541-0044 大阪府大阪市中央区伏見町3-6-3
三菱UFJ信託銀行大阪ビル1F・2F
地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」11番出口から徒歩1分